全てのリーダーはBlogを持つべき?

サンフランシスコで開催されている「Supernova」(6/20-22)という、Whartonビジネススクールが中心となって開催されているIT系の会議でのサンマイクロシステムズのCEO Jonathan Schwartz の発言より。かつて20年前には存在しなかったe-mailや携帯電話が今では…

「情報共有という組織原理」〜MLの限界、ブログの可能性

『スピードとパワーの源泉「情報共有」という組織原理』という梅田望夫さんの記事を「Foresight」で読んだ。月に一回、必ず何か新しい発見や刺激を得ることができる雑誌。 そこで書かれていたのは社員10人の「はてな」という会社の社員がいかに情報交換をブ…

”Stay Hungry, Stay Foolish”

アメリカのスピーチ文化はいつ目にしてもいいなぁ、と思う。偶然スティーブ・ジョブズ氏〜CEO, Apple Computerのスピーチを聞く機会がありました。(もちろんウェブ上でですが)、スタンフォード大学の卒業式で(6/12)、スタジアムいっぱいに詰め掛けた卒業…

競争社会

今日家に帰る途中のコンビニに寄ってみるとなにやら商品棚がまばらなことに気付いた。まさか、と思いながらレジのところで店員の方に「商品棚がまばらですがどうかしたのですか?」と聞いてみると、実は今月末で閉店とのこと。ちょうど一ヶ月前にも同じよう…

がむしゃらに働くということ

一週間に110時間働く、とのこと。毎日16時間と週末15時間ずつ。もちろんどこまでホントかはさておき、その気概は十分に感じる本でした。特に渋谷の書店はどこも平積みになっています。多くの共感と気合を吐いている本としてぜひお勧め、です。仕事の質はまず…

「ファストカンパニー」が選ぶソーシャルキャピタリスト大賞2006受付

http://www.fastcompany.com/social/2006/form.html 毎年1月号に大賞が選ばれる米ビジネス雑誌「ファストカンパニー」と戦略コンサルティング会社モニターグループにより選ばれる「ソーシャルキャピタリスト大賞」の募集受付が6月1日まで、とのことで案内さ…

村上龍「半島を出よ」

「この本は絶対読むべし。必ず何かTakeawayかあるはずだ。」と最近の定点観測のマイブームである梅田さんが書かれていたこともあり、連休中に衝動買い、上下併せて約900ページの長編を2日間で読んでみました。幻冬社という出版社の世の中に対しての仕掛け方…

人と人とのつながりの中で〜

GW終盤戦、久しぶりに投稿します。ゆったりとした連休の中でいろいろな人とのつながりを感じることが多い日が続いていました。今まで働いていた職場を後にして新しい環境へ週明けから臨むということがあり、叱咤激励、励まし、応援、たくさん頂きましたー。…

はてなに引越しました

ブログブームも「はやり」と呼ばれてからだいぶ久しくなりました。先日の日経新聞の集計によると、利用者155万人(サービスプロバイダー7社の合計、ここにははてなは入ってませんが)。半年前の2倍とのこと。(4月29日付)最近新しくブログを始めたいんだけ…

目標を数値化することは大切だけれど。。。

「フリーター20万人を正社員に」という見出しが朝日の一面をはじめいろいろな媒体で取り上げられていましたね。 先日ついじっくりみてしまったNHKの「日本の、これから」という番組の中でも「フリーター=定職に就かないで将来不安を抱えるかわいそうな人」…

ピンチはチャンス

なかなか思うようにいかないことも時にありますよね。でもそんなとき、どんなマインドでどのようにそれに対処するかでその人の価値が問われる、というのは使い古されたフレーズです‐。またそんなときに思いがけないところから、人から救いの手が伸ばされたり…

いろいろな国の留学生戦略@朝日新聞4日連続特集

朝日新聞:特集〓21世紀の留学生戦略(2/28 - 3/3)連載 面白い切り口の企画だと思う。例えばシンガポール、韓国、オーストラリアなどが 国力を増強させるために戦略的に国が海外の若者を招へいしている姿が描かれています。例えばシンガポール国立大学とMIT…

対立軸によってものごとの本質が見えてくる?

ひと昔前ならば「楽天VSライブドア」、そして今は「フジVSライブドア」。やっぱりいろいろなものごとをみるときに単純明快な対立軸を設けたほうが議論が面白いし、議論がしやすい、ということなのでしょうかね。会話の中で少し保守的な、或いは人情的な発言…

学生・青少年団体募集案内2つ

学生時代に関わっていて今でも折りに触れて関わっている学生プログラム2つ、この手の学生・青少年交流プログラム、数あまたあるものの、たまたま自分が関わったものが2つ募集締切直前なのでせめてURLだけでも宣伝で送ります。学生のころはホント、「国際」…

メディアの力‐堀江氏の顔

それにしてもものすごい露出。日本中ホリエモンをめぐって大変なセンセーション。今週号のアエラの顔、いい顔してますね。そしてびっくりの高級スーツに身を包んだGQの表紙、ここまであちこちで登場するとやはり気になる存在です。ふと改めて彼の社長ブログ…

ソーシャル・アントレプレナー講座、目白押し

■今日は丸の内ビルにて行われた「ソーシャル・イノベーション・ジャパン(SIJ)」の設立発表会に参加しました。一度お話を聞いてみたかったフェアトレードカンパニー株式会社ののサフィア・ミニーさんが講演をされたり、社会起業というキーワードの時によ…

メルマガ2号目、何とか書いてみました

ブログのサマリーをメルマガにするつもりだったけれどなかなかまとまってブログを書く習慣がまだ作れない!でも何とか2本目のメルマガを書いてみた。ブログに書くおきらく感とは違い、ある程度構成を考える分、書き終わったときのささやかな「ハイ」な気分が…

ソシアレML閉鎖いたしました

ソーシャルアントレプレナー研究会という名前で2年半前におそるおそる立ち上げたメーリングリストを1月31日を持って閉鎖することにしました。いきなり200人以上の方が参加してくれたMLがなくなってしまうことで既にコミュニケーションのチャンネルとして利便…

クリントン@ダボス会議

インターネットの力は偉大ですね。スイスの片田舎で行われているこの会議が簡単に生中継で見ることができます。先ほどはクリントンの話がAlwaysOnというウェブサイト経由で簡単に見ることができました。このダボス会議、政治家・企業人などが参加して、自由…

キャリアセミナー@水道橋

本日30代の方を中心とした勉強会で「キャリア」についてのセミナーが行われました。講師は我究館会長、杉村太郎さん。杉村さんのことをご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、アツイトークでありながらも、冷静に、ユーモアを交えつつ、本気で、80人あ…

ダボス会議 live@AlwaysOn

スイスで行われているダボス会議、今年はライブ動画ブログで様子を垣間みることができます。シリコンバレー発のAlwaysOnがライブ中継をやっているとのこと。日本からは楽天三木谷社長、中田横浜市長、衆議院議員の古川さんなどが若手リーダーとして参加、社…

シリコンバレー 100人

ここ最近注目しているマルコムグラッドウェル氏のティッピング・ポイント、やはりシリコンバレーは敏感ですね。 最新号のニューズウィークの記事によるとシリコンバレーのカリスマ経営者、起業家、投資家、ブロッガー100人を選び、ティッピングポイントでい…

初めてのメルマガ [『ソシアレ』〓社会起業的な新しい働き方のスタイル]

今までやってみようと思ってなかなか一歩を踏み出すことが出来なかったことにメルマガを発行することがありました。新年の抱負ではないですが、今回やっと始めることにして本日創刊号!を書いてみました。[『ソシアレ』〓社会起業的な新しい働き方のスタイル]

隔週刊の予定

内容紹介: 「海外・日本で起こりつつある「社会起業的な新しい働き方のスタイル」に関する『SocialCompany blog』の隔週ダイジェスト。海外雑誌・blogからのビジネストレンドや書籍・イベント情報が満載。 」けっこう時間がかかるもんですね。改行であった…

1月13日は「ソーシャルキャピタルの日」とニューヨーク市長が宣言

ニューヨーク市長マイケル・ブルーンバーグ氏が1月13日を「ソーシャルキャピタリストの日」にしようと宣言。 (情報元:FastCompany Now blog)以前にも紹介したFastCompanyとMonitor Company主催による、活躍する社会起業家を表彰する「ソーシャル・ キャピ…

Meetup - Power of community for tsunami this time? 

今朝早くMeetupというオンラインコミュニティ&オフ会自動設定ツールのメールが届き、津波に対してのディスカッションフォーラムを作りましょう、との呼びかけがありました-。あらためてあったこともない人と津波のことを「議論」するかはさておき、世の中が…

ココログに引越しました-。

今まで2年近くお世話になっていた平田さんのサーバ上のブログから、ココログのサービスに引越をすることにしました。今までお世話になりました。Six Apartも昨日Live Jounalを買収されたということで、今後ますます世界のBlogのソフトウェア業界のフロントラ…

嬉しいニュース:32歳の公立中学校校長誕生

昨日27日付けの全国ニュースあちこちで発表されたニュース (Yahooニュースより)横浜の市立中学の校長に公募で選ばれた本城慎之介さん 「32歳」が内定。全国の公立学校で史上最年少とのこと。以前、同じワークショップでご一緒したことがありますが、静かな…

メリークリスマスはもう使えない?の【ティッピングポイント】

昨日の朝日新聞夕刊で小さな記事だけれど「メリークリスマス もう使えない?」という記事があり、とても興味深かったです。つい自分自身もクリスマスは意識してしまって、何気なくメールや電話や会ったりするときに使ってはいたものの、改めてこの記事をみて…

FastCompany ソーシャルキャピタリストアワード2005発表

今月のFastCompany は読み応えのある特集が目白押しでした。■まずは今年2年目のソーシャルキャピタリストアワード2005の特集 ウェブ上のリソースがとても充実しています。昨年からの連続受賞。 それからアショカ財団から支援を受けた団体が5個程度入っている…